研修体制
階層別研修(キャリアアップに対応)
新規採用者研修
社会人としての基本的な心構え及びセンター職員としての基礎的素養を身につける
中堅職員研修
組織を自分事として捉え、周りの職員に影響力を発揮し、上司を支援するとともに問題解決に向けたアプローチを図る等、組織的な活躍を担える人材の育成
新任管理職研修
管理職という職位に期待される役割を明らかにし、組織論、マネジメント等に関する知識・手法をはじめ、評価の仕方、部下とのコミュニ ケーションなどの必要とされる知識等の習得
特別研修(実践力等を養成)
- コンプライアンス研修
- 労働安全衛生管理研修
- メンタルヘルス研修
- 情報セキュリティ研修
- ダイバーシティ研修 等
専門研修(高度な専門知識や技能等を習得)
- 会計事務職員研修(財務省会計センター)
- 森林・林業技術研修(林野庁森林技術総合研修所)
- 林業機械基礎研修(林野庁林業機械化センター)
- 森林総合監理士(フォレスター)育成研修
研修風景
このほか、OJTや自己研鑽等を通じた人材育成を推進